ページトップへ

学び舎Explorer(エクスプローラー)

学力・スキルアップ教室と探究ラボでお子さまの「学ぶ力」を伸ばす、学び舎エクスプローラー

学び舎Explorer(エクスプローラー)

教室紹介

学習内容の確実な定着と思考力を育む

思考力算数教室 対象/小学生

思考力算数教室

深く考える力「思考力」を、楽しく伸ばそう!

小学生のうちから思考力を楽しく伸ばしていく教室です。「算数ラボ」「賢くなるパズル」などの教材をベースとしつつ、個々の成長度合いや学習ペースに応じてオーダーメイドのカリキュラムで学んでいただきます。また思考力を必要とする算数の問題にも挑戦し、算数の力も同時に伸ばしていきます。高校・大学入試ともに思考力を重視する内容に変化してきています。思考力は養成に時間がかかる力です。小学生の時からじっくりと思考力を伸ばすため、サポートいたします。

「思考力」は学びの推進力!

思考力を必要とする問題に取り組む過程では、「試行錯誤する力」「粘り強く取り組む力」「集中力」も養われます。また、深く考えることが楽しくなると、「好奇心」や「探究心」もそれまで以上に向上します。「自ら学びに向かう力」を養うこともこの教室の大きな狙いの一つです。

思考力算数教室の特徴

見出し画像

学年単位、単調なフローによるカリキュラムではなく、お子様の個性や成長度合いに応じて、前向きに取り組める適度な難易度の教材を選定します。また、問題に取り組んでいる中でつまずいた時には、必要なレベルで助言を行い、自分でできたという気持ちを育むと同時に、もっとやってみたいという気持ちを呼び起こします。

見出し画像

思考力は育成に時間がかかり、短期的な取り組みで急激に力が伸びるものではありません。大切なのは、少量ずつでもコツコツと「深く考える」という刺激を脳に与え続けることです。そして、継続していくためには良き伴走者が必要です。この伴走者の役割を当教室が担います。

見出し画像

短距離走が得意な子、長距離走が得意な子がいるように、勉強においてもお子様には得意不得意が存在します。得意なことは「自信」に繋がり、「自信」 がつくことで持っている力を最大限に引き出せるようになります。いかに「自信」をつけてあげられるかが、成長にとっては大切なのです。

見出し画像

クイズ感覚の算数の思考問題に取り組み、楽しみながら学び、力をさらに伸ばしていけます。

見出し画像

文章問題や図形問題など思考力が必要な問題にチャレンジするには、算数の知識も必須。当教室では楽しく学ぶための仕掛けも満載のRISU算数を使用し、算数力アップも目指します。

画像

思考力算数教室 詳細

■対象/小学生
■1教室60分/月4回  ■1教室60分/月8回

※タブレットやパソコンは、教室内貸し出し制です。

曜日・時間

曜日 開講時間 定員 備考
火・金 15:30~18:30 6人 左記の時間の中で45~60分程度となります

*定員は目安となります。

月謝

学年 時間 費用 備考
小学生 45分~60分 8,800円(税込) 週1回

※教室利用料(1,100円)とシステム利用料を含みます
※教材費を含みます
※RISU算数の登録料11,000円(税込)が必要です。
※以下の場合には教室利用料が免除となります
●ご兄弟姉妹で通われている場合、二人目から
●他コース(探究ラボを除く)と併用受講の場合、2コース目から

入会金 11,000円(税込)

※ご兄弟姉妹で通われている場合、2人目から入会金が免除となります。
※短期教室は入会金はございません。