ページトップへ

学び舎Explorer(エクスプローラー)

学力・スキルアップ教室と探究ラボでお子さまの「学ぶ力」を伸ばす、学び舎エクスプローラー

学び舎Explorer(エクスプローラー)

Blog

Monthly Archives: 3月 2019

AI算数・数学教室 モニター説明会(4月中旬)

モニター説明会を開催します。

AI算数・数学教室はどういう教室なのか。学び舎エクスプローラーの教育観はどういったものか。なぜモニター制を取り入れるのか。モニター生の条件は何か。などについてご説明いたします。

日時

4/19(金)19:00~(限定5名)

または

4/20(土)19:00~(限定5名)

 

ご興味ある方はまず説明会にお越しください。人数に限りがございますので、参加希望者はご連絡いただけますようお願いいたします。

 

3月下旬以降の体験日程

3月下旬以降の体験日程をお知らせいたします。

なお、予約制となっておりますので、体験授業をご希望の方は必ずホームページまたはTELにてご連絡いただけますようお願いいたします。

 

AI算数・数学教室

3/26(火)、3/27(水)、3/29(金)、3/30(土)…
※以後同様に火・水・金・土曜日に開催します。体験授業は約60分です。

対象 小1~高校生

時間 16:00~ 17:30~ 19:00~ 20:30~
※各回限定4名まで
※事前説明会(約30分)を実施します。説明会には保護者の方もお越しください。
※当日はお子様のみで結構です。
※小学生の場合には説明会と体験会を同時に行うことが可能です。(約60分)


ロボット教室

対象 現年中~小学生

3/28(木)16:00~ 17:30~
3/30(土)10:00~ 13:00~
※以後同様に木・土曜日に開催します。体験授業は約75分です。
※各回限定2名まで
※保護者の方もお越しください。


子ども英語教室

対象 小学生~中学生

3/26(火)など ※不定期開催とします。日程はご相談ください。
※各回限定2名まで
※保護者の方もお越しください。体験授業は約75分です。


上記の日程以外も体験を受け付けることは可能ですので、興味を持たれた方はまずはお気軽にお問い合わせください。

 

みなさまのお問い合わせ・ご来訪を心よりお待ち申し上げております。

1年間指導料無料!モニター生募集します!!(AI算数・数学教室、先着順!)

AI算数・数学教室で利用している人工知能型タブレット教材Qubena(キュビナ)は「すべての子どもたちに最適な教育を」を理念として、株式会社COMPASS(ベンチャー企業)が生み出した教育商品です。河合塾、練成会(北海道最大手塾)、青翔開智中学校(鳥取県最難関私立中高一貫校)などで導入が進んでおり、導入校において飛躍的な学習成果が得られています。そしてこの度、学び舎Explorer(まなびやエクスプローラー)の新規開校に伴い、北陸での浸透にご協力いただけるモニター生を募集いたします。

モニター生として登録いただいた方は1年間指導料無料!となります。(※諸経費は別途必要です。)ただし、成績情報や家庭での学習習慣の変化などに関するアンケートにご協力いただけることが前提となります。予めご了承ください。

それでは以下、募集人数とAI算数・数学教室に向いている人を記します。

小学生モニター限定5名

  • 高い基礎学力を小学生のうちに創り上げたい人
  • 中学受験を検討している人
  • 学年を越えた先取り学習を進めたい人
  • 紙に書いて学習することに嫌気がさしている

中学生モニター各中学校限定3名

  • 数学の点数を20点上げたい
  • 明らかに苦手な単元がある
  • 数学が得意で学年を越えた先取り学習を進めたい人

高校生モニター限定3名

  • 数学が苦手だが国公立大学に進学するために避けて通れない
  • 数学Ⅱ・Bまでの完成を急ぎたい

先着順にてご案内いたしますので、興味を持たれた方はまずご連絡ください。申込締切は4/30までですが、募集枠が埋まり次第終了します。予めご了承ください。

ちなみに、Qubenaを取り扱っているのは2019年4月現在、北陸では当教室のみです。かなりすごいデジタル教材なのに。「すらら」も出た当初は個人的にかなり注目しましたが、(私見ですが)アダプティブラーニング(一人ひとりに最適な学習)という視点において、Qubenaは破壊的なレベルで違います。AI教材と言えば、atama+とG-PAPILSなどもあります。atama+はさかのぼった学習向きなので、明らかな苦手がある中高生にはそこそこ向いています。G-PAPILSは分かりません。出ている情報だけを整理した限りでは、教材の完成度・魅力はやや弱い印象を受けます。

以下、参考までリンクを貼っておきます。興味のある方はご覧ください。

Qubena紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=-0NdHbHvVAk

練成会でQubenaを全面導入した際の記事
https://www.shijyukukai.jp/2018/05/15089