ページトップへ

学び舎Explorer(エクスプローラー)

学力・スキルアップ教室と探究ラボでお子さまの「学ぶ力」を伸ばす、学び舎エクスプローラー

学び舎Explorer(エクスプローラー)

Blog

Monthly Archives: 11月 2021

プログラミング教室 コミュニティ機能 新登場!

プログラミング教室にコミュニティ機能が登場しました!

簡単に説明すると、自分の作品をアップして他の人に見てもらったり、他の人がアップした作品を見たり、実際にプログラムを動かしてみたりすることができるようになりました。

これまでも教室の中で、おもしろい作品は紹介してきましたが、教室の枠を超えることでさらに多様なアイデアを目の当たりにすることができるようになりました。

刺激を与えたり与えられたりということが、全国規模でできるようになったということは、これまで以上に刺激的なプログラミング教室になれるチャンスが生まれたということです。

D-SCHOOLさんが作ってくれたこの機能を上手に利用して、自ら伸びていくお子様を育てるサポートにより一層励んでいきたいと思います。

越前がにロボコン2021に参加しました!

11/7(日)にベル あじさいホールにて開催されました「越前がにロボコン2021」に教室から2名のチャレンジャーが参加してくれました。

今回は、車輪型ロボットの方で参加しました。

車輪型ロボット計15名の参加者で、予選ポイントの上位8名が決勝進出という条件で戦い抜きました。

教室ではきちんと動いていたのに、本番では止まってしまったり、変な方向に回転してしまったりと、うまくいかないことも。。

残念ながら教室の2名は決勝まで進むことはできませんでした。

上位まで進んだ子たちのロボットはこの日のためにかなり作りこんできたことが想像されるロボット達でした。

僕にとっても初めてのことで、サポートするとは言ったものの、どうサポートすればよいかが分からず、終わってみれば、あんなこともできた、こんなこともできた、と思うことがたくさんです。

この経験を生かして、来年は決勝進出できるロボットがウチの教室からも出ることを目指してサポートしていきたいと思います。

今年参加してくれた2名もぜひ来年はリベンジを果たすために再チャレンジしてほしいと思います!!

ジュニアプログラミング検定のご案内

冬休み期間中にジュニアプログラミング検定を当教室にて実施いたします。

プログラミングの学習が進んでいる中で、どれくらい理解が進んでいるのかを確認する場となること、また、検定という目標を設定することでプログラミング学習へのモチベーション向上の一助となることを期待しています。

 

検定はスクラッチを利用します。

普段のマイクラッチと共通点は多くあるものの、差異も少なからずありますので、事前にスクラッチでの練習は必須です。

当教室では、スクラッチ練習会も開催いたしますので、検定にチャレンジしたいお子様はぜひ、こちらの練習会にもご参加ください。詳細は以下をご確認ください。

 

来年以降も同様に開催する予定です。

また、日程が合わない場合、個別でのご相談も承ります。

ぜひ、このような機会を積極的にご活用ください。

 

お申し込みは教室までLINEやお電話にてご相談ください。

当教室にお通いでない生徒さんも検定にお申し込みいただけます。

 

ジュニアプログラミング検定関連行事概要

 

対象        :小学3年生以上で入会後半年以上経過している方

検定級      :エントリー(初級)、またはブロンズ(初中級)

             ※スクラッチの経験がほとんどない人はまずはエントリーをお勧めします。

費用        :エントリー 2,400円、 ブロンズ 2,600円

日程        :下記参照(※日程が合わない場合は個別相談可)

申込締切    :11月30日(火)

 

スクラッチ練習会日程(下記の日程から1つをお選びください)

 

日程

時間

費用

12/26(日)

9:00~11:00

無料

12/27(月)

9:00~11:00

無料

 

ジュニアプログラミング検定日程(下記の日程から1つをお選びください)

 

日程

時間

費用

1/7(金)

10:00~11:00

級による

1/9(日)

9:00~10:00

級による